008-060_(論)春日神社(木津川市加茂町)

比定社:(論)春日神社(木津川市加茂町)

式内社コード:008-060
神名帳社名:岡田国神社、ヲカタノクノ
社格:大、月次、新嘗
現在地:勝手神社摂社
所在地:619-1142 京都府木津川市加茂町大野大野1
plus code:QV34+V4 木津川市、京都府
※Google Mapで上記の Plus codeを検索すると表示されます。

アプローチ&ロケーション

木津川南岸の小高い丘の中腹に鎮座。
(論)春日神社は勝手神社の摂社となっており、鳥居の扁額にも双方の記載がある。
鳥居のすぐ脇に社務所があるが常時人はいないようだ。
道路からは真っ直ぐな階段(それほど長くない)を登り本殿へ到達する。
本殿は向かって右が勝手神社、左が(論)春日神社となっている。
駐車スペースがある。

ハイライト

雰囲気の良い適度な長さの階段の参道。

写真

一の鳥居、扁額には勝手神社と春日神社の名が見える。
一の鳥居、扁額には勝手神社と春日神社の名が見える。
神社前から北側の道路を望む。
神社前から北側の道路を望む。
神社前から南側の道路を望む、昔は川沿いの街道筋だったのだろう。
神社前から南側の道路を望む、昔は川沿いの街道筋だったのだろう。
勝手神社の御祭神。
勝手神社の御祭神。
一の鳥居をくぐるとよく整備された石段がある。
一の鳥居をくぐるとよく整備された石段がある。
上り切ると二の鳥居が見えてくる。
上り切ると二の鳥居が見えてくる。
二の鳥居をくぐると右手に手水舎。
二の鳥居をくぐると右手に手水舎。
本殿は向かって右が勝手神社、左が(論)春日神社となっている。
本殿は向かって右が勝手神社、左が(論)春日神社となっている。
本殿横の装飾が珍しい。
本殿横の装飾が珍しい。
拝殿は簡単な木造、本殿はスレート葺の覆屋に入っていていささか興ざめな印象。
拝殿は簡単な木造、本殿はスレート葺の覆屋に入っていていささか興ざめな印象。
拝殿前からは眺望が広がる。
拝殿前からは眺望が広がる。
二の鳥居より登ってきた参道を望む、こちらの階段は滑らないので大丈夫だった。
二の鳥居より登ってきた参道を望む、こちらの階段は滑らないので大丈夫だった。

感想

拝殿は木造、本殿はスレート葺の覆屋の中にありちょっと興ざめな印象だがよく手入れされていてきれい。
本殿は向かって右が春日神社、左が勝手神社が並ぶ。
本殿の装飾に花札のような絵があるのが珍しい。

注意点

特になし。

神社訪問ノート

訪問日:2019/3/17
交通手段:クルマで訪問
カメラ:RX100M3

各種式内社データへのリンク

御祭神等の詳細データは以下をご参照ください。

式内社データベースのダウンロードはこちらから

式内社一覧表はこちらから

式内社地図データのダウンロードはこちらから