式内社データベースファイルレイアウト

式内社データベースファイルレイアウト

当サイト「神社好き式内社を訪ねる」で扱うデータは次の種類があります。。

CSVファイル

以下の2種類があります。
・「式内社データベース」
・「式内社地図データ」
※ファイル形式はCSV、エンコードはUTF-8/BOMなし、改行はCR+LFで作成しています。

一覧表

「式内社一覧表」
ブラウザーで見ることのできる式内社の一覧表です。
一覧は、これらの項目を網羅したWeb上の一覧表となります。

ファイルレイアウト

ファイルレイアウトは次のとおりです、各データ別に項目が存在する場合 ”○” が付いています。
・DB : 「式内社データベース」(CSVファイル) のこと
・一覧 : 「式内社一覧表」(Web上の一覧表) のこと
・マップ: 「式内社地図データ」 (CSVファイル) のこと

項番 項目 DB 一覧 マップ 項目内容 備考
1 項番   式内社DBの連続番号 全体の連番
2 地域 地域分類1 一番大きな区分け、「畿内」等
3 TCD     地域分類1の連番 全体で通し、2桁頭0埋め
4 地域分類2 国、「山城国」等
5 KCD     地域分類2の連番 全体で通し、2桁頭0埋め
6 地域分類3 郡、「乙訓郡」等
7 GCD     地域分類3の連番 全体で通し、3桁頭0埋め
8 G-SEQ     地域分類3(郡)の中での連番 郡ごとにリセット(1始まり)
9 式内社CD 独自の式内社コード(GCD+”-“+G-SEQ+枝番)、例「001-011」、G-SEQは2桁頭0埋め 簡単に言うと「郡連番+神社連番+枝番」、XXX-XXX形式
10 神名帳社名 延喜式上の社名  
11 読み ヨミ  
12 社格 社格 並名神大、名神大、大、並大、小、並、鍬靫
13 月次 月次祭(6月と12月の年2回行われる祭)に幣帛を受ける神社  
14 新嘗 新嘗祭(毎年11月に行われる1年の収穫を祝う祭)に幣帛を受ける神社  
15 相嘗 相嘗祭(新嘗祭に先立ち新穀を供える祭)が行われる神社  
16 その他 月次等以外の情報、鍬靫とか 鍬靫、鍬、靫
17 比定社名 比定されている社名 (論):論社
(廃絶):後裔社がない状態
合祀:他の神社に合祀されている状態
(不明):分からず
18 ご祭神 比定社のご祭神 基本的に現地の情報、不明な時は各種文献より
19 一宮 一宮なら「一宮」  
20 現在地 比定社の場所の補足  
21 比定社の郵便番号 XXX-XXXX形式
22 都道府県 比定社の都道府県  
23 所在地 比定社の住所
24 plus code 比定社のGoogleMap上のplus code GoogleMapより
25 備考 比定社の場所に関する備考  
26 アプローチ 比定社への行き方・周辺の情報 管理人の独断による訪問時の情報
27 秘境 5:秘境度MAX、深山幽谷で野生動物に注意レベル
4:秘境度はかなりのモノ、近くに人間がいないレベル
3:かなり自然の中の神社、時々人を見るレベル
2:近くに集落があり、子供が遊んでいるレベル
1:都会の神社、誰もがフラッと入れるレベル
訪問しやすさ指数:秘境
5段階評価
28 交通 5:クルマのみ、4WD車等の特殊なクルマでしか行けない険しい場所
4:クルマのみ、普通のクルマで大丈夫だが林道等の条件の厳しい道路
3:クルマのみ、普通のクルマで普通に行ける
2:電車・バス等の公共交通機関はあるが制約が多くクルマのほうがベター
1:電車・バス等の公共交通機関で容易に行ける
訪問しやすさ指数:交通
5段階評価
29 徒歩 5:片道30分以上歩く、坂がきつい、やぶこき必要レベル
4:歩きは20分以内、がっつりトレッキング、危険箇所あり
3:歩きは15分以内、坂や石段があって軽くトレッキング、所によっては滑りやすいとかあり
2:歩きは10分以内、トレッキング要素ありだが容易
1:歩きは5分以内、容易
訪問しやすさ指数:徒歩
5段階評価
30 探索 5:何回も訪問しないと分からないレベル
4:周辺をかなり歩き回らないと分からないレベル
3:少々見つけにくいが見つけることができるレベル
2:目印があって比較的容易に見つけることができるレベル
1:目立つのですぐ見つかるレベル
訪問しやすさ指数:探索
5段階評価
31 立入禁止 神社自体が何らかの事情で立ち入り禁止になっている場合  
32 確認 管理人が比定社へ行き確認した日 複数ある場合もあり
33 不明   管理人が比定社を現地へ行ったが確認できなかった日 見当たらなかった時
34 向き   管理人が比定社で確認した本殿の向き  
35 両部鳥居   管理人が比定社で確認した両部鳥居  
36 山門   管理人が比定社で確認した山門の有無  
37 ご神紋   管理人が比定社で確認したご神紋 複数ある場合もあり
38 千木鰹木   管理人が比定社で確認した千木種類と鰹木本数 内削ぎで鰹木が3本なら内3と表記
39 舞殿   管理人が比定社で確認した舞殿の有無  
40 摂社   管理人が比定社で確認した摂社の有無  
41 土俵   管理人が比定社で確認した土俵の有無  
42 駐車場   管理人が比定社で確認した駐車場の有無  
43 トイレ   管理人が比定社で確認したトイレの有無  
44 神職常駐   管理人が比定社で確認した神職が常駐しているかどうか  
45 国宝・重文   国指定の国宝・重要文化財の有無  
46 彫刻   著名な彫刻家の彫り物の有無 彫刻家の名前
47 獣よけフェンス   獣よけのフェンスを開閉する必要の有無  
48 社日塔   社日塔の有無 五角形または六角形
49 URL ○  ○    訪問記のURL 「神社好き式内社を訪ねる」のURL
49 45 27

2022年4月30日 「社日塔」を追加
2022年1月31日 「秘境」「交通」「徒歩」「探索」「立入禁止」を追加
2022年1月23日 「アプローチ」を移動&マップデータに組み込み、項番41「彫刻」を追加、 項番42 「獣よけフェンス」を追加
2021年12月19日 項番40の内容変更
2021年8月31日 項番39「国宝・重文」を追加
2021年8月23日 項番9「式内社CD」に枝番を追加
2021年4月26日 項番40「神職常駐」を追加
2021年4月14日 項番38「神職常駐」、39「印象」を追加
2021年4月8日 項番18「備考」追加
2021年1月24日 新規作成